くらし情報『紅葉だけじゃない…「この冬限定もの」を楽しめる京都に行ってきた!』

2017年12月26日 18:00

紅葉だけじゃない…「この冬限定もの」を楽しめる京都に行ってきた!

自宅では味わえない手の込みようです。

おばんざいなど、京都のごはんは味が薄めで時々もの足りないかな?という時もありますが……ここのはしっかりとしたお味で野菜のうまみも引き立ち、とってもおいしい! ごはんも土鍋で炊かれていて、ふんわり。おこげも楽しめますよ。

大河ファンにはたまらない西郷隆盛や篤姫にゆかりある寺院

紅葉だけじゃない…「この冬限定もの」を楽しめる京都に行ってきた!


歴女さん必見! 京都では2018年1月6日〜3月18日まで非公開文化財特別公開が行われます。勝海舟や坂本龍馬も滞在したといわれる常林寺や、世界文化遺産・清水寺の成就院など、一般の方が普段は入れないところを計15か所も見られるチャンスなんです。今回は来年2018年の大河ドラマ『西郷どん』の放送にもちなんで、西郷隆盛らが倒幕の計画を練ったと伝えられる薩摩藩島津氏ゆかりの「東福寺即宗院」も期間限定で公開されます。東福寺は京都駅から奈良線で一駅の「東福寺駅」から徒歩12分のところにあります。

森に囲まれ、新撰組や幕府の追っ手を逃れ、隠れ家として最適だったこの場所で、歴史に繋がる倒幕計画など秘話が多くされたことでしょう。
長い階段を登り、高さ8階立てくらいの高台に到着。倒幕後、西郷隆盛が明治維新で亡くなった薩摩藩士524霊の戦死者を弔うため、明治2年に「東征戦亡の碑」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.