くらし情報『なぜ主人公が“おじさん”? 19歳の芸大生、RYO OGATAによる空想絵日記』

2021年3月23日 18:40

なぜ主人公が“おじさん”? 19歳の芸大生、RYO OGATAによる空想絵日記

自分の前を歩く女性が小走りで去ることに傷つき、通勤中に出くわす自由すぎる人々に戸惑う。家では軽く踊るだけで腰を痛め、腐りゆくバナナの皮に自分を重ねる。見た目は中年だけど心は多感。そんなアンビバレントな姿に年齢・性別を超えて思わず共感してしまう。

「確かに『おじさん』は誰の中にもいるのかもしれません。僕も最初は街で観察したことをもとに描こうと思っていたんですが、いざノートを前にすると全く違う内容が浮かんできて、まさるになりきって描くことも多かった。ある日はまさるに描いてもらったり、別の日は僕が描いたり。だからこれは二人で描いた一冊なんです」

19歳の感性と、空想上の57歳のおじさんによる奇跡のコラボ。
そしてOGATAさんの次なる作品は?

「人間観察を軸にしつつ、インスタレーションなど絵以外の表現にも挑戦してみたい気がします。…とはいえ飽きるまで『おじさん』を追求してもいいのかな。もしかしたら僕がまさる世代になるまでライフワークとして続けているかも(笑)」
なぜ主人公が“おじさん”? 19歳の芸大生、RYO OGATAによる空想絵日記


『おじさん日記』田町のいまだ昭和なオフィスワーカー・まさるの平凡で不思議な日常を描いた絵日記。ジャポニカ学習帳のフォーマットそのままのページも注目。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.