くらし情報『【睡眠調査】寝姿勢は“横向き”が最多「アジアの女性はいびきをかきやすいため…」』

2021年9月1日 20:10

【睡眠調査】寝姿勢は“横向き”が最多「アジアの女性はいびきをかきやすいため…」

「客観的に自分のいびきや寝言を聞いたり、レム睡眠とノンレム睡眠のリズムを確認するのは、とっても重要なことで、睡眠障害の早期発見にも繋がります」

Q. 寝る時、何着てる? (複数回答)
A. パジャマ…35%、ふわもこ素材のウェア…31%、カットソー+コットンパンツ…24%、上下スウェット…13%、ナイティワンピース…13%、その他…13%

心地よい睡眠のために、寝る時の服から見直すのもいいアプローチだ。「リラックスできる素材やシルエットで、ストレスフリーに入眠できるものがいいと思います。実は、全裸で寝るのは寝汗の吸湿が十分でなくなるためNGです」

Q. ここ一年で睡眠は変わりましたか?
A. 【睡眠時間】変わった…41%(短くなった…25%、長くなった…16%)、変わらない…59%
【睡眠のリズム】変わった…42%(不安定になった…32%、安定した…10%)、変わらない…58%
【睡眠の深さ】変わった…37%(浅くなった…32%、深くなった…5%)、変わらない…63%

【睡眠調査】寝姿勢は“横向き”が最多「アジアの女性はいびきをかきやすいため…」


ここ一年の睡眠状況の変化を調査すると、睡眠時間・リズム・深さのいずれも「変わった」と答えた人が約4割を占めた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.