くらし情報『なだぎ武「濃度が濃すぎて脂汗が止まらなかった」 インド映画『RRR』の魅力を熱弁』

2022年12月13日 19:00

なだぎ武「濃度が濃すぎて脂汗が止まらなかった」 インド映画『RRR』の魅力を熱弁

なだぎ:ビームに絡む嫌なイギリス紳士も、ごちゃごちゃ言いながらも土俵に乗っかってきてくれるところがいい。しかもあいつ、あのシーンだけの登場なんですよ(笑)。健気。

R子:スピンオフを作ってほしいです(笑)。いいキャラといえば、スコット&キャサリン夫妻も。相性が良すぎる最高のカップリングだなと。

なだぎ:見るからに悪そう。釘のついた鞭、誰に作ってもらったん(笑)。


R子:人物描写でいうとラーマとビームの描き分けがすごい。火と水、馬とバイク、懸垂とスクワット…など、わかりやすい属性設定があることで、作品に入り込みやすかった。バフィー:インド映画において男2人のW主演ものって少ないんです。今作は2人の有名人を使っていることもあって、さまざまな設定が見事に生かされていたのでは。

なだぎ:しかも、全てに意味があるんです。二人を象徴する火と水は国を助けるものでもあり、重要なシーンで出てくる機関車も、火と水で動いているとか。

R子:観るほどに発見があるし、泣くところも毎回変わる。2回目は、初めて二人の目が合った瞬間に泣いてしまいました…。
運命の出会い。

なだぎ:あのシーンを見ると、大事な時に言葉はいらないんだなって。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.