くらし情報『不動産会社の経営者が教える【タワマンNGポイント】知らずに購入すると後悔する!』

2024年1月27日 19:00

不動産会社の経営者が教える【タワマンNGポイント】知らずに購入すると後悔する!

基本的には室内干しするか乾燥機を使用して乾かすことになります。そのため、低層マンションや一戸建てと比べて光熱費がかさむといったデメリットがあることを覚えておきましょう。

NG2地震の揺れが長く続く
タワマンのような超高層建物は、上階ほど揺れが大きくなる傾向にあります。

とくに地震が発生した際の長周期地震動(揺れが一往復するのにかかる時間が長く、大きな揺れのこと)によって、長時間にわたって揺れ続けることがあるのです。その結果、家具などが倒れて壊れてしまう恐れも。

また地震が収まって建物の揺れが停止しても、ずっと揺れている(乗り物酔いのような)感覚が続く人もいますし、普段でも建物が揺れているような(めまいに似た)感覚になる人もいます。そのような可能性があることを、覚えておいてほしいです。

NG3南向きの部屋は暑すぎる
低層マンションや一戸建て住宅では、一般的に南向きの物件が人気です。
ですが、タワマンの場合、高層階になればなるほど日差しの影響を受けやすくなるため、一概に南向きがいいとはいえません。冬場に暖かいのはメリットですが問題は夏場です。近年、40度に近い猛暑日も増え、しかも暑い時期が長くなっています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.