くらし情報『離ればなれの紛失防止!うっかり八兵衛さん、必見です。[PR]』

2001年12月5日 00:00

離ればなれの紛失防止!うっかり八兵衛さん、必見です。[PR]

あれれ?

※解説しよう。
このアイテムのポイントは、半径最大35m以内の紛失に有効だということ。

ガッツリGPSでどこまでも追跡、というのではなく、自分の身の回りで離ればなれにならないようにするためのタグ。

近所のコンビニは35mの圏外だったため、探せなかったんですね。(夫、ひと安心。)

では、
実用例の前に、まずはサラッと。

基本の使い方をチェック。

離ればなれの紛失防止!うっかり八兵衛さん、必見です。[PR]


大切なモノを紛失したら、

<スマホ側>
● Bluetooth有効状態で、アプリ起動。

● デバイス接続。
● 探すアイコンをタップ。

<探しているモノ側>
● keyfinder本体からアラーム音が鳴ります。

<スマホ側>
● 再度タップしてアラーム音を止めます。こんな感じです。

さぁ、ここからは、
使用シーンをご紹介していきましょう〜。

【実用例1】 「カギ」を紛失。

キーホルダーに付けた日の夜、
早速、車の中で家のカギを失くしてしまいました。


「よーーーし!出番だー!」

スマホで操作すると、
おーー、鳴ってる、鳴っている。ブルブルとバイブの振動も。

本体のボタンが弱く発光するので、暗くて見えない隅っこでも見つけることができました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.