くらし情報『離ればなれの紛失防止!うっかり八兵衛さん、必見です。[PR]』

2001年12月5日 00:00

離ればなれの紛失防止!うっかり八兵衛さん、必見です。[PR]

外出先の男子トイレにママが付いていくわけにはいかない。

そこで、トイレに行く息子に、防犯&呼び出しブザー代わりにkeyfinder本体を持たせることにしました。

「何か困ったことがあったら、このボタンを押してね」と。ママはトイレの外で待ちます。

★人混みで迷子対策。

制御不能で歩き回る下の子のリュックにも。万が一、見失った時の迷子対策です。

ペットとのお散歩にこのスマートタグを付けている方もいらっしゃるようですね。
さて、ここからはオマケの応用編。

【応用1】 カメラの遠隔シャッター。

実は、サブ機能なんですが、なかなか使えそうな機能がコチラ。

離ればなれの紛失防止!うっかり八兵衛さん、必見です。[PR]


スマホカメラの遠隔シャッターボタンとして使えるんです!

アプリ内のカメラモードを選択して、
本体のボタンを押すと、パシャリッ。

もう、セルフタイマー要らず。

家族写真や集合写真の撮影時に、「何それ、すごくイイね」と注目浴びそうです〜。

【応用2】 スマホ1台で複数管理。

カギ、お財布、子供のバッグ、ペット用品など、それぞれに付けた複数のkeyfinder本体を、1台のスマホで管理することが可能です。


登録名も「自宅の鍵」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.