くらし情報『こんな使い方も!濡れた衣類を持ち運べる「防水ポーチ」愛用スタッフの使用レポ[PR]』

2023年5月10日 08:32

こんな使い方も!濡れた衣類を持ち運べる「防水ポーチ」愛用スタッフの使用レポ[PR]

出かける際は、浴用タオルと替えの下着、最低限のコスメを直接入れています。

alt


ビニール袋やジップ付きの袋は、使い捨てでエコではないし見た目もイマイチ。
こちらのポーチならビニール袋より透け感もなく、中に入れた洋服などが見えにくいところも◎。


alt
濡れ物用だけでなく、ひとつあると旅行から普段使いまでマルチに使えるところが気に入っています。

編集長大西「かさばらないシューズケースとして活用しています」
20代、30代の頃はスポーツジム、ホットヨガなど定期的に通っていました。
子どもが産まれてからは、なかなか決まった時間を捻出するのが難しく、自宅でたまにワークアウトする程度に。

娘が小4になり、塾の時間が伸びたタイミングで久々運動を復活させてみることにしました。
長く続けられるよう、簡単なサーキットトレーニングや、区の施設を活用した30分程度のものを週1~2回ペースで通っています。

こんな使い方も!濡れた衣類を持ち運べる「防水ポーチ」愛用スタッフの使用レポ


本格的なジム通いと違って荷物はミニマム。
娘のお迎え前に普段着でサッと行くことも多いのですが、絶対に忘れられないのが「靴」。


こんな使い方も!濡れた衣類を持ち運べる「防水ポーチ」愛用スタッフの使用レポ


ウェア収納にいいかも?と思った「防水ポーチ」ですが、もっぱら靴の収納に活用しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.