くらし情報『<女性特有トラブル>「保険適用で6万!?」あまりにも高い検査費用。悩んだ結果…』

2022年6月9日 19:00

<女性特有トラブル>「保険適用で6万!?」あまりにも高い検査費用。悩んだ結果…

ライブドア公式ブロガーであり、2歳差姉妹を育児中のワーキングマザー・宝あり子さんが描く、実体験をもとにした漫画です。本作は、「乳がんが見つかった話」「乳がんが告知された日」の続編となります。

前回、医師に「遺伝子検査をしてみませんか?」と言われたあり子さん。その後、遺伝カウンセラーの方からまずは遺伝子検査のメリットについて説明を受け、次にデメリットを話してもらうことに。

※作品内ではマスクを省略して描いています。

保険適用で6万!!??

「保険適用で6万!?」あまりにも高い検査費用。悩んだ結果… #乳がん治療方針が決まるまで 3


※もたら→もたらす

「保険適用で6万!?」あまりにも高い検査費用。悩んだ結果… #乳がん治療方針が決まるまで 3


「保険適用で6万!?」あまりにも高い検査費用。<div class=
悩んだ結果… #乳がん治療方針が決まるまで 3">


「保険適用で6万!?」あまりにも高い検査費用。悩んだ結果… #乳がん治療方針が決まるまで 3


遺伝カウンセラーさんの話をまとめると、遺伝子検査を受けるメリットは「検査結果を考慮して手術方法を決められる」「再発の予防につなげられる」の2点。そして、デメリットも2点あり、「検査結果にショックを受ける可能性がある」「検査費用が高額」とわかりました。

なんと、遺伝子検査は保険適用されても6万ほどかかるそうです。これにはあり子さんもビックリ!

さすがに遺伝子検査を受けるかどうかこの場では即決できず、あり子さんは自宅に帰ってからゆっくり考えることにしたそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.