くらし情報『『曇天に笑う』プレミアはイケメン祭り!「誰に惚れちゃう?」お題に男子ワチャワチャ』

2018年1月29日 20:17

『曇天に笑う』プレミアはイケメン祭り!「誰に惚れちゃう?」お題に男子ワチャワチャ

Photo by cinemacafe.net

人気コミックを実写映画化した『曇天に笑う』のプレミア上映会が1月29日(月)、都内で行われ、主演の福士蒼汰をはじめ、中山優馬、古川雄輝、桐山漣、大東駿介、小関裕太、市川知宏、若山耀人、本広克行監督が出席した。

■原作はアニメ、舞台にもなった人気コミック

原作である「曇天に笑う」は月刊コミックアヴァルスにて2011~13年に連載され、14年にアニメ化、15年に舞台化された人気コミック。明治維新後の滋賀県・大津を舞台に、300年に一度復活し、人間に災いをもたらす大蛇(オロチ)を封じ込めるため、曇神社を継ぐ曇家(くもうけ)の長男・曇天火、次男・空丸、三男・宙太郎の“曇天三兄弟”が立ち上がる。

主人公の天火を演じる福士さんは「自分に懐が深く、器が大きい天火を演じられるか不安だった」とふり返り、「自分にできることは、笑顔でいること。全身全霊、命がけで作った胸アツな映画なので、最後は笑顔で帰ってください」と会心の笑みを見せていた。


■福士さんの“長男”ぶりは?中山優馬&若山耀人の評価は…

「姉2人がいる環境だったので、弟がいる感じが考えられない」と語る福士さんに対し、次男・空丸を演じる中山さんは「実は同い年なんですけど、もう完全にお兄ちゃんですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.