くらし情報『教員の半数以上が子どもの"心身の発育バランス"に不安--母親の●●が影響!?』

2014年9月30日 14:32

教員の半数以上が子どもの"心身の発育バランス"に不安--母親の●●が影響!?

(28.5%)、「予想外の部位に怪我・骨折をする」(30.5%)などについても「以前よりも当てはまる」と回答した教員は高い水準で一定数いた。

○生活習慣の乱れに伴う"手を掛けすぎる母親"像が浮き彫りに

母親向け調査の結果、子どもの「睡眠」については、95%以上の母親が「平均睡眠時間は8~10時間」以上と回答した。しかしながら、「就寝時間」に関しては約5割の母親が「まちまち/決まっていない」(47.0%)と回答し、「寝るように言わないと就寝しない/言っても就寝しない」との回答は約7割にのぼった。

また、子どもの「起床」に関しては「朝決まった時間に起こさないと起きない/起こしても起きない」(55.0%)、「声を掛けないと支度を始めない/声を掛けても支度を始めない」(42.5%)との回答が寄せられ、朝の始動には時間が掛かる子どもの様子がうかがえた。

さらに、「食べるように言わないと、朝食を食べない」(28%)、「起こさないと、布団の中でグズグズして起きない」(28%)、「親と一緒でないと眠れない」(38.5%)などの結果なったことから、最近の母親は就寝・起床、食事など、子どものあらゆる生活面に対して手を掛けていることがうかがえた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.