くらし情報『一眼レフ初心者が猫撮影に挑む! (6) iPhoneでどこまで猫を撮れるか』

2014年10月5日 14:36

一眼レフ初心者が猫撮影に挑む! (6) iPhoneでどこまで猫を撮れるか

一眼レフ初心者が猫撮影に挑む! (6) iPhoneでどこまで猫を撮れるか
今日のテーマは「iPhoneでどこまで猫を撮れるか」です。

第二回目の連載で記した通り、私は猫をふわふわに撮るのがとっても好きです。その意味では、iPhoneでは望むような形での写真を撮影するのは困難です。透明感のあるふんわりとした猫写真にするのは、なかなか難しい。

でも、そんな私でも、もちろんiPhoneで猫の写真を撮ったりします。理由は単純。「すぐに撮影できる」からです。

○すぐに撮影できる!!

我が家はメゾネットタイプのマンションで、1階にミラーレス一眼を、2階に一眼レフを置いてあります。
どちらも、猫を撮りたいと思った瞬間にすぐさま手に取れる場所に置いてあります。でも、私が動いたら、今まさに撮影したいと思った猫が動いてしまう可能性も。そういう時、一眼レフを取りに行くことができません。そこで、iPhoneの出番です。私にとってのiPhoneの魅力はその携帯性にこそあります。

こちらは私が家に帰ってきてビールを飲みながら枝豆を食べていた時の写真。大好きなマグロをもらえると思ったうちの猫が、テーブルの向こうから狙ってました。こういう時、もしも私が一眼レフを取りに行こうと動いたら、きっと猫は「あっ、マグロくれるんだね!」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.