くらし情報『アラサーの約6割が「自分は一人前ではない」』

2014年10月17日 11:18

アラサーの約6割が「自分は一人前ではない」

アラサーの約6割が「自分は一人前ではない」
サンクチュアリ出版は、吉田松陰の命日である10月27日を前に、全国20~30代男女668名を対象に行った「吉田松陰に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査期間は9月11日~12日。

○6割が松陰の時代の方がたくさん経験を積めると回答

同調査は、吉田松陰の享年が数え年で30歳だったということから、20代から30代を対象に実施した。まず、吉田松陰の時代の30歳と現代の30歳では、どちらの方が経験をたくさん積めるか尋ねたところ、63.2%が「吉田松陰の時代」と回答した。「現代」は16.3%で「吉田松陰の時代」の半数にも満たなかった。

吉田松陰は、黒船に小舟で乗り込むなど、「挑戦・覚悟」に関連するエピソードが多い。そこで吉田松陰のように今まで何かに「覚悟」を持って実行したことはあるか尋ねたところ、31.7%が「受験」と回答した。2位は「就職」(28.0%)、3位は「結婚」(18.6%)。
「特になし」の回答も27.2%見られた。

自分のことを一人前だと思うか聞くと、37.5%が「一人前だと思っている」、62.5%が「一人前とは思っていない」と回答した。一人前と答えた人に、そう感じたときの年齢を尋ねたところ、平均年齢は「24.47歳」だった。最も低い年齢は「15歳」となっている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.