くらし情報『錦織VSアガシ、夢の対決目前! テニス観戦が“もっと楽しくなる豆知識”』

2014年11月20日 11:30

錦織VSアガシ、夢の対決目前! テニス観戦が“もっと楽しくなる豆知識”

しかし、なぜ3ポイント目が、フォーテォーファイブ(45)じゃなく、フォーティー(40)なのか? と疑問に思うが、発音の際に「フォーティーファイブ」は長くて言いにくいためファイブだけ省略したといわれている。それと、なぜ0ポイントは、「ラブ」と言うのか気になる人も多いのではないだろうか。これは、諸説あるが、もっとも有力なのは「0が卵の形に似ているので、フランス語でl’oeuf(レフ)と呼ぶようになり、それを英語のLove(ラブ)と聞き違えて広まった」という説。

ちなみに他には、「for Love(愛のために:損得のない、無償で)から来ている」などという、詩的な意味が込められているという説もあるそうだ。

●勝敗はどうやって決まる?
○勝敗はどうやって決まる?

テニスの試合は、小さい単位から「ポイント」「ゲーム」「セット」「マッチ」の順に進んでいく。4ポイント先取すると、1ゲーム獲得。6ゲーム先取すると、1セット獲得となる。試合の勝敗は、ゲームもしくは、セットを取った数によって決まる。
一般的なアマチュアの大会では、1セットマッチ、もしくは8ゲームマッチ、プロの女性の試合やダブルスの試合では、3セットマッチ(先に2セット先取した方が勝者)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.