くらし情報『錦織VSアガシ、夢の対決目前! テニス観戦が“もっと楽しくなる豆知識”』

2014年11月20日 11:30

錦織VSアガシ、夢の対決目前! テニス観戦が“もっと楽しくなる豆知識”

、錦織選手などが出場している男子プロテニスのメジャーな試合では、5セットマッチ(先に3セット先取した方が勝者)で行われている。

そして、テニスで盛り上がるのが、お互い3ポイントで同点になった時に適用される「デュース」というルールだ。先に2ポイントを先取した方が勝者となるため、お互い一歩も譲らない接戦の場合はデュースが続き、緊迫感あるドラマチックな試合となることがある。

○どのようなところでプレーをするのか?

コートの規格は、縦23.77メートル、横8.23メートル(ダブルスの場合は、10.97メートル)と定められている。テニスコートは材質によって異なった特徴をもっているため、観戦するときにコートの特性に注目してみるのも面白い。ちなみに特設サイト「テニス基礎講座[ルール解説]」でもわかりやすくまとめられているのでチェックしてみよう。●「ハードコート」
表面がアスファルト、ゴム等の硬いコートのこと。世界で最も普及しているコートで、テニスの4大大会である、全豪オープンと全米オープンで使用されている。


●「クレーコート」
土のコート。こちらはヨーロッパの大会で普及されている。天候に左右されやすいコートで、風が吹けば砂が飛び、雨が降った後はボールも弾まないためプレーが難しいコートでもあります。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.