くらし情報『都市生活者の「自分だけの場所」20代~30代は"カフェ"、60代は?』

2014年12月3日 08:00

都市生活者の「自分だけの場所」20代~30代は"カフェ"、60代は?

都市生活者の「自分だけの場所」20代~30代は"カフェ"、60代は?
読売広告社の都市生活研究所はこのほど、首都圏に住む男女に聞いた「自分の居場所」に関する調査の結果を公表した。

同調査は、楽天リサーチにモニター登録している、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に住む20代から70代までの男女が対象。8月8日から11日にかけてインターネットリサーチで実施し、1,100サンプルを得た。

○「自分の居場所」老若・男女に違いは?

「自分だけの場所を持っているか」という質問に対して「持っている」と回答した人は25.6%。男女ともに60代、70代では30%を超え、年齢が高くなるほど「自分だけの場所」を持っている割合が増えることがわかった。一方、「欲しいが持っていない」と回答した人は42.9%だった。

「自分だけの場所はどこか」と質問した。その結果、「カフェ/喫茶店」、「公園や河原、海などの屋外」、「スポーツクラブ/ジム/ヨガ」が上位となった。
男女とも20代と30代は「カフェ/喫茶店」が高かった一方、60代男性は「居酒屋/飲み屋」、60代女性は「スポーツクラブ/ジム/ヨガ」が高くなった。

「自分だけの場所に行く理由」を聞いた。その結果、「リフレッシュする場として」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.