くらし情報『新感覚のギフトサービス「Gift Smart」が開始 – “ソーシャルギフト”のメリットと展望とは?』

2014年12月17日 17:47

新感覚のギフトサービス「Gift Smart」が開始 – “ソーシャルギフト”のメリットと展望とは?

メッセージをもらった人が店舗やオンラインサイトなどでプレゼントをもらえるギフトのことです。韓国では、kt mhoawsという企業が「giftishow」というソーシャルギフトサービスを展開しており、昨年度は販売金額100億円を突破しました。今回、このkt mhaowsと弊社が提携して「Gift Smart」をスタートさせます。

――ソーシャルギフトのメリットは何でしょうか。また、サービスの対象は個人なのでしょうか。

沼田さん:ソーシャルギフトの利点はいくつかありますが、最大のメリットはギフトの贈り先の住所を知らなくてもプレゼントできることでしょう。実際の友人・知人はもちろんのこと、ソーシャルメディア上の友人にもギフトを贈ることができます。また、サービス対象については、個人だけでなく法人も視野に入れています。
たとえば企業がキャンペーン景品を贈る際に「Gift Smart」をご利用いただいたり、福利厚生の一環として社員にプレゼントを贈ったりできます。営業マンが顧客に対しプレゼントを贈る“販促ツール”としての利用も可能でしょう。また、ポイントサイトのポイントを「Gift Smart」を使って商品に替えていただくといったことも考えています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.