くらし情報『関東Firefox OS勉強会 9th - スマホ以外のデバイスでもFirefox OSが動く』

2015年3月19日 17:02

関東Firefox OS勉強会 9th - スマホ以外のデバイスでもFirefox OSが動く

一方、モノの側では特定のOSが搭載されていて、インターフェイスもバラバラな状況である。そこにWebのインターフェイスを搭載していくのが、WoTの姿と語る。

モノの操作をすべて、JavaScriptやHTML5で行う。そのためには、モノにもブラウザが搭載されることになるだろう。このようになれば、インターフェイスやプログラムも共通化され、よりうれしい世界になるのではないかと期待しているとのことである。現在でも、さまざまなモノにディスプレイが搭載されている。そこにブラウザが搭載されるのも、それほど外れてはいないだろうとも語っていた。まずは、MWC 2015で、Firefox OS組み込みボードを使ったデモが紹介された。


回り灯篭とにょろにょろ動く灯篭の2つである。前者は、360度全方向にWebコンテンツを投影する。後者は、ブラウザからのコンテンツによって変形する。実際にこれらのデモで使われたボードはCHIRIMENである。そのスペックは、以下の通りである。

・Firefox 2.0搭載
・Rockchip RK3066 (1.6Ghz)
・1GB DDR3 DRAM
・1GB Nand Flash

大きさは、図9を見ていただきたい。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.