くらし情報『子の急病、同僚の目……「育休から復帰直後のママが悩みがちなこと」(前編)』

2015年4月2日 17:27

子の急病、同僚の目……「育休から復帰直後のママが悩みがちなこと」(前編)

その部分を自分が効率化してなんとかこなすか、誰かにお願いするのか、二者択一を迫られるわけです。

ここで大事なのは、無理して抱え込まないこと。周囲と連携しながら、仕事の負荷を減らしつつも、業務を遂行する方法もあります。とはいえ、責任感が強く、抱え込み体質のママが多いのも現実。では、どうしたらよいのでしょうか。

職場によっては難しい面もありますが、2つの方法があります。1つは、自分ができる範囲をあらかじめ擦り合わせておくこと。もう1つは、「助けてあげたいな」と思わせる雰囲気を出すこと。


実際には、できる努力した上で、できないことは頼むしかないのです。割り切りも必要です。「いつもありがとうございます」という声掛けを先にすることや、お世話になったお礼としてランチをごちそうするなど、先輩ママたちはコミュニケーションがスムーズになるように努力しているようです。自分なりに上司や同僚のタイプに合った「快く引き受けてもらう」方法を考えてみましょう。

○子どもの病気

最も多い悩みといっても過言でないのが、子どもの病気です。保育園に入ったら、病気のオンパレードになることは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.