くらし情報『「男らしさ」に縛られていないと男は弱くて無責任なのか? - 『フレンチアルプスで起きたこと』』

2015年7月15日 19:00

「男らしさ」に縛られていないと男は弱くて無責任なのか? - 『フレンチアルプスで起きたこと』

「男らしさ」に縛られていないと男は弱くて無責任なのか? - 『フレンチアルプスで起きたこと』
○「ボクがキミを守る」は男が支配欲に酔っているだけ?

フィクションの世界では、しばしば愛する女性に対して「ボクがキミを守る」的なことをバシッと宣言するのが、ヒロイックでかっこいい男性の振る舞いだとされている。

現実でもそういうことを言いたがる男性(言ってもらいたがる女性)はいるようだが、実際のところ通り魔や強盗に襲われたり、船の沈没や異星人の襲来に見舞われたりしたときに、海猿でもアイアンマンでもない一般男性が、果たして適切に「キミを守る」ことができるのかは、甚だ疑問である。

結局、このセリフを現実で言っちゃうような男性は、「ボクの"守ってあげたい欲"を満たしてくれる程度に、キミには弱い存在でいてほしい(経済的・社会的な立場を大いに含む)」という歪んだ支配欲に酔っている可能性が高いのではないか。

経済的にも社会的にも、お互い自立していたほうが何かとセーフティなこのご時世、対等なパートナーであれば、「危険な目に遭ったら、手を取りあって一緒に逃げようね」で十分なはずだ。

だがしかし、どんなに自分はリベラルで、男女は対等だと思っているつもりでも、表面上は「ボクが守るよ」と言っておかないと、「男のくせに頼りない」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.