くらし情報『【女性編】優等生男子キャラのありがちな設定ランキング』

2012年6月26日 11:00

【女性編】優等生男子キャラのありがちな設定ランキング

(25歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「才色兼備の完ぺきなイメージ」(23歳/金融・証券/事務系専門職)
・「なんでもできるスーパーマン」(27歳/食品・飲料/営業職)
・「クラスで1番が当たり前」(23歳/生保・損保/営業職)
・「まじめで頭がいい」(25歳/機械・精密機器/技術職)
(評)
『ドラえもん』の出木杉くんのように性格もいい頭脳派と、『桜蘭高校ホスト部』の鳳鏡夜先輩のように計算高いキャラに分かれるようです。
■メガネをかけているのはありがちな設定
・「メガネをかけていたら賢そうというイメージは現実にもあると思う」(27歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)
・「メガネをかけていたら優等生の確率が高い気がする」(25歳/商社・卸/事務系専門職)
・「メガネとベストを着ているイメージがある」(27歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「勉強のしすぎで目が悪い」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「『ちびまる子ちゃん』の丸尾君しかり」(24歳/金融・証券/事務系専門職)
(評)
メガネをかけていると頭がよく見えるのは現実でも同じ。『SLAM DUNK』の木暮公延は頭脳と人柄を兼ね備えたキャラですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.