くらし情報『「国会議員」がもらえる”給料以外”のお金って何がある?』

2012年12月14日 10:04

「国会議員」がもらえる”給料以外”のお金って何がある?

歳費法第12条で定められています。

議会雑費
国会の開会中に、正副議長や常任・特別委員長などの特別な役職に就いている議員には1日6,000円の雑費が支給されます。

これは国会に出席した日数ではなく、出席してもしなくても開会日数分の金額が支払われます。

例えば、60日開会していた場合は60×6,000円で36万円となります。

秘書給与
国会議員は3人の秘書の給与を公費で賄うことができます。

秘書の給与はランクなどによって異なりますが、だいたい600万円~800万円と言われています。

これが3人分になるので1,800~2,400万円になります。

主な手当てとしては、これらのものが挙げられます。


選挙に当選したばかりの国会議員1年目の議員でも、基本給……1,552万8,000円
期末手当……635万円
文書通信交通滞在費……1,200万円
立法事務費……780万円
秘書給与……1,800~2,400万円
合計……5,967万8,000円~6,567万8,000円
といった大きな金額が支給されます。

秘書給与を除いても(ちゃんとその額を秘書に支払うなら……)3,000万円以上は支給されるわけですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.