くらし情報『【COBCOB世論調査】一人暮らしでのトホホエピソード【お金問題編】』

2010年4月21日 17:00

【COBCOB世論調査】一人暮らしでのトホホエピソード【お金問題編】

(30代前半・女性)など、急に現金で支払わなければならない局面もあります。銀行の営業時間外や、コンビニでばかり下ろしていては、手数料貧乏になってしまいます。庶民たるもの、1回数百円とはいえ手数料をバカにはできません。打倒・手数料、といった気概は日々持ち続けたいものです。

■快適な生活を送りたければ……必要なのは金だ金!
「BGM代わりにテレビをつけっぱなしの生活をしていたら、電気代が思いのほかかかって、驚いた」(20代後半・女性)
「暑い夏や寒い冬に冷房、暖房を使いすぎて高額な電気代の請求が来た」(20代前半・男性)

実家で暮らしているときはみじんも気にせず使い放題だった光熱費。生活を快適にすべく、軽い気持ちで使っていては、恐ろしいことになるようです。

■こんなこともあるのね……!あなどりがたし一人暮らし
「結婚式のご祝儀に、新札がない!!焦った。実家なら誰かが何かしら持ってたので……」(20代後半・女性)といった細かいけれど捨て置けない話もありました。
こうした小さいけれども不便な話はまだまだ出てきそうです。

「ある日突然目が開かなくなったり、大きな虫歯が発覚したり、急に足を骨折したり……予想外の医療費がかかりすぎて、生活費がなくなった」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.