くらし情報『【COBCOB世論調査】一人暮らしでのトホホエピソード【お金問題編】』

2010年4月21日 17:00

【COBCOB世論調査】一人暮らしでのトホホエピソード【お金問題編】

「給料日前にお金も食べ物も底をついて、調味料と水だけで2日過ごした」(20代後半・男性)

といったひもじいネタはもちろん、買い物での悩ましいエピソードもちらほら。

「スーパーで、野菜や肉の相場を知らなくて、買い物が下手だった」(20代後半・女性)
「単身者向け商品はもともと割高。また、いつか使う・あると便利、みたいな商品にお金をかけても一人だと使う機会はない上に、すぐに赤字になる」(20代後半・男性)

確かに、買うならば一度に大量に買った方が安いとはいえ、食品系などは一人だとなかなか使い切れないことも……。この世の中、一人暮らしに優しい設計にはなっていないものなのですね。

■銀行に行く時間がないのが困る
忘れちゃいけない落とし穴がコレ、銀行問題。平日、朝から晩まで仕事をしていると、なかなかお金を下ろしに行く時間がとれないものです。

「ATMの終了時間までに仕事が終わらず、財布の中に小銭しかない日が何回かあった」(20代前半・女性)
「平日に銀行に行けない。家族に頼めないので、有休をわざわざとって行っていた」(20代前半・女性)

今の時代、たいていはクレジットカードや、カードのチャージで事足りますが、「宅配便などで代引きで注文したのを忘れてお金がなかった」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.