くらし情報『【COBCOB世論調査】簿記を取るんじゃなかった人が3割。その理由とは?』

2011年10月4日 17:00

【COBCOB世論調査】簿記を取るんじゃなかった人が3割。その理由とは?

●簿記取って良かった~3級
まだ役に立ったことはないけれど、いつかは役に立ちそうだから(男性/27歳/3級)
自信につながった。(男性/31歳/3級)
仕訳の仕組みが理解できて、仕事にも役立った(男性/28歳/3級)
なんとなく会計についてわかった気がする(男性/23歳/3級)

●簿記取って良かった~2級
財務諸表が読めるようになった(男性/25歳/2級)
新聞の内容がより分かるようになった(男性/24歳/2級)
履歴書に書ける(男性/29歳/2級)
経理に異動できた(男性/30歳/2級)

●簿記取って良かった~1級
会社でPCの現金出納帳を付けいるが、そのとき勘定科目が一通り分かる(男性/21歳/1級)
経理の仕事にそのまま役立っている(男性/30歳/1級)
その後、公認会計士試験まで勉強しようという目標ができた(男性/31歳/1級)

先の取得した理由と同様、3級では取得後のメリットがあいまいだったのが、2級、1級と上がるにつれ、だんだん明確になっていってました。ちなみに、「簿記を取ったけどあまり……」という方は、3級ホルダーが多く、「実務で使っていない」、「応用できていない」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.