くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】話したくない人がとる言動とは?』

2012年5月30日 17:00

【コブスくんのモテ男道!】話したくない人がとる言動とは?

【コブスくんのモテ男道!】話したくない人がとる言動とは?
あなたの周りには「この人とはあまり話したくないな」と思う人はいませんか。顧客や上司など重要な相手であっても、そんな人との付き合いは避けたいものです。でも、もしかしたら自分も誰かにそう思われているかもしれません。

そこで、反面教師にするべく、「話したくない人の言動」について、ビジネスコミュニケーション講師の大嶋利佳さんにお話を伺いました。
■知らないうちに自分勝手に!?

――「この人とは話したくない」と、相手に思われがちな言動とはどういうものでしょうか。

大嶋先生話したくないと思われてしまう原因の多くは「自分勝手」です。自分の言いたいこと、聞きたいことにしか関心を示さないと楽しい会話にはならず、相手に好ましく思われません。そんな言動を、5つほど具体例を挙げてご説明しましょう。


1.なげやりな相づち、反応

話をしている相手に対して、「うん、うん」、「はい、はい」とうなずくだけだったり、「ふうーん」とつまらなそうに受けたり、あるいは「よくあることだよね」と軽んじるような反応しか示さないと、会話は盛り上がりません。

上手な相づちのポイントは、バリエーションを多く、かつ感情を込めることです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.