くらし情報『【雑学キング!】笑わないとボケる!? 笑いを取り戻す方法』

2013年2月25日 21:10

【雑学キング!】笑わないとボケる!? 笑いを取り戻す方法

もっと簡単に言うと、最近、うちのおじいちゃん笑ってないわ……と思ったら、1年後、認知症になる可能性が高まると考えられる。笑いは、認知症の予測にもなるわけだ。

1時間大笑い=1週間分の鎮痛剤
クリアな思考を保つためにも、落語を聴いたりお笑い番組を観たりして、意識して笑おうとすることが大切だ。落語で1時間大笑いすると、1週間分の鎮痛剤に匹敵するほど、痛みが緩和するというデータもある。認知機能だけではく、リウマチや肩コリなどにも、笑いはいい作用をもたらす。また、笑いは会話からも生まれる。家にこもらず、積極的に外出して人と会い、会話を楽しむよう心がけたい。

怒りを笑いに昇華させる治療法をまねる
最近30年間で発表された論文のタイトルで、「Laughter(笑い)」を含む文献を5年ごとに調べると、1982~86年には27本あった論文数が年々増加し、2007~11では121本にもなったという。
30年間で4倍以上も増えており、それだけ笑いと健康・病気との関連が注目されていると言える。

下の図でも分かるように、女性より男性の方が笑わない傾向がある。それは若い男性であっても同じだ。また、怒りをためる男性はそうでない男性よりも、4年後に高血圧になる危険性が1.5倍高いという調査結果もある。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.