2024年5月3日 16:00|ウーマンエキサイト

「先に入った私が上」未経験のクセにプライド高く…失敗の責任をなすりつけるモンスター同僚に読者も激怒!



「社会人失格」読者もびっくりのモンスター同僚

読者もえいこの傍若無人に唖然! 怒りと驚きのコメントをご紹介します。

・何でクビにならないのか理解できない。

・なんでこんなヤツ雇ってるの?

・えいこ、君は社会人失格だ。自分一人で生きていけ。

・まだ仕事のできな人を育てることも、上司とか先輩とかの役目ではあるけど、 育たない・育つ気がない人っていらないよね。

・あまりの図太さに感心すらします。


えいこみたいな人と会った! という読者のエピソードをご紹介します。

・こういう人っているよね。
言われた通りやらないくせに、「教え方が悪い」とかなんとかいちゃもんつけるんです。 録音録画しておくか、上司に「指導通りにやらないので、押し付けないでください」と言うべきですよ。 でないと、押し付けられた人が損するだけです。

・大学のクラブの後輩でえい子と似たタイプの人に振り回されまくったので、和泉さんの気持ちがとてもよく分かります。その人も実力がないのにプライドだけがエベレスト並みに高く、自分のミスを絶対に認めない人でした。


同僚が問題児だったら、雇い主や上役に関与してもらいたいところ。えいこの問題が大きくなっていったのは、オーナーがしっかりと向き合ってくれなかったことが大きいとの指摘もありました。

・こういう人はどこにでも一定数居ます。
そんな人を雇ったのは経営者の責任。 辞めさせるか、教育して上手く使うかは、経営者の腕の見せ所。

・オーナーがダメなだけじゃん。

・オーナーが人任せすぎ。


オーナー、しっかりして!! と叫びたくなってしまいますよね。えいこと主人公の戦いの行方は…?

▼漫画「クレームを押し付ける同僚と戦った話」

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.