くらし情報『一足伸ばして「城崎温泉」へ。豊岡でカバン探しとグルメを大満喫(後編)』

2024年5月10日 08:00

一足伸ばして「城崎温泉」へ。豊岡でカバン探しとグルメを大満喫(後編)

蕎麦猪口の把手はカバン製造時の端革で作られているサステナブルな仕様です。

・CREEZAN 城崎温泉本店

住所:兵庫県豊岡市城崎町湯島675-1

HP:https://www.creezan.com/kinosaki/

■プルプル温泉卵がおいしすぎ……城崎温泉街巡り

一足伸ばして「城崎温泉」へ。豊岡でカバン探しとグルメを大満喫(後編)


カバン探しの後は、温泉街を散策!城崎温泉は約1400年前に傷を負ったコウノトリが足の怪我を癒やしたという伝説が残っている、関西の有名な温泉地です。温泉旅館はもちろんのこと、日帰りで入れる「外湯」や無料の「足湯」で温泉を満喫できます。


一足伸ばして「城崎温泉」へ。豊岡でカバン探しとグルメを大満喫(後編)


城崎温泉で人気の観光が「城崎温泉ロープウェイ」!山頂まで約7分間の空中散歩を楽しみ、ミシュラングリーンガイドで一つ星を獲得した絶景を見ることができます。料金は山麓駅から山頂駅まで、往復1,200円です。

一足伸ばして「城崎温泉」へ。豊岡でカバン探しとグルメを大満喫(後編)


頂上に登ってみると、何やらはしゃいでいる女子2人組が。山頂名物の「かわらけ投げ(3枚 300円)」をしていたことがわかり、私たちも挑戦してみました。かわらけ投げとは素焼きの土器(かわらけ)を谷間に投げることによって、厄など良くない縁を断ち切る民間習俗。的に当たると「願いが成就するご利益が増す」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.