くらし情報『香りで楽しむvisvimの世界観。“新生児”“朝の京都のお寺”の香りも【WRITERブログ】』

2014年5月11日 15:30

香りで楽しむvisvimの世界観。“新生児”“朝の京都のお寺”の香りも【WRITERブログ】

ディフューザー

徹底したモノづくりへのこだわりと独自の世界観で根強い人気を誇るビズビム(visvim)。その旗艦店で香るのが2006年春夏にデビューしたライフスタイルシリーズ「SUBSECTION」のフレグランスだ。visvimのクリエーティブディレクターである中村ヒロキは、パリ・ヴァンドーム広場のパークハイアットホテルで使用されているフレグランスに興味を持ったことがきっかけで、同ホテルのアメニティデザインを手掛けたフリーランスのフレグランスデザイナー、ブレイズ・モータン(Blaise Mautin)にコラボレーションを依頼。「コンフォート」をテーマにした香りが生まれた。ビズビムの旗艦店の”心地良い空間”を香りで表現したフレグランス「F.I.L.」に加え、「ミント」、「アンバー」、「グラス(芝生)」、「チョコレート」などの香り、そして新生児をテーマにしたという「ニューボーン」や、午前9時の京都のお寺をテーマにした 「KYOTO 9:00 AM」など、ユニークな香りもラインアップ。(各8,800円)。フレグランス以外にも、ルームスプレー(6,800円)やキャンドルL(3万3,000円)、ディフューザー(1万4,800円)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.