くらし情報『シンプリストに学ぶ。収納グッズを買う時に意識する4つのポイント』

2022年5月22日 11:00

シンプリストに学ぶ。収納グッズを買う時に意識する4つのポイント

目次

・シンプル・イズ・ベターな暮らしをご提案
・収納グッズを買う時に意識する4つのポイント
シンプリストに学ぶ。収納グッズを買う時に意識する4つのポイント


https://www.instagram.com

シンプル・イズ・ベターな暮らしをご提案

シンプルライフアドバイザー®による無理や背伸びをしない暮らしのアイデアをご紹介。収納アイデアや考え方など実践しやすい暮らしの知恵は必見です!

今回は「収納グッズを買う時に意識する4つのポイント」をご紹介します。


収納グッズを買う時に意識する4つのポイント

シンプリストが意識していること

シンプリストに学ぶ。収納グッズを買う時に意識する4つのポイント


instagram(@ie_memo)

「収納グッズに入れたいものはそもそも本当に必要なもの?」そして、「家にあるグッズで代用できない?」という点。

この2つを考えると「やっぱり収納グッズはいらないなぁ」ってことがほどんど。

それでもやっぱり必要だと思ったら、次は買う時に4つのポイントを意識します。


①収納しようと思う物の量やサイズを知る

シンプリストに学ぶ。収納グッズを買う時に意識する4つのポイント


instagram(@ie_memo)

こちらは、ドリップコーヒーやティーパックなどをさっと取り出せるよう収納したい箇所。

②収納する場所のサイズを測る

シンプリストに学ぶ。収納グッズを買う時に意識する4つのポイント


instagram(@ie_memo)

コーヒーとティーが各10個ぐらい入って、ここにちょうど置けるサイズの収納グッズが欲しいです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.