くらし情報『さりげなく隠せちゃう!100均すのこetc.で作るルーターボックスカバー』

2022年7月14日 10:00

さりげなく隠せちゃう!100均すのこetc.で作るルーターボックスカバー

横置きの場合はこれでOK。

作り方8


https://folk-media.com/

もし縦置きにしたい場合は、なるべく見えない側を余ったすのこで隠すのもありです。その時は、下をあけて接着するとコードなどを通しやすくなります。

ただ、これだと写真の入れ替えができなくなるので、入れ替えしたい場合は横置きをおすすめします。


作り方88


https://folk-media.com/

フォトフレームのガラスを戻します。この時、中に好きなカードや布などを入れて戻します。今回は、もともと入っているカードのがかわいいのでそのまま採用しました。

作り方9


https://folk-media.com/

フォトフレームのガラスを入れないでおくと、コードの通り道などにもできます。

完成


set3


https://folk-media.com/

我が家のモデムとルーターです。いろいろ繋がってるので、わりとかさばります……。

さりげなく隠せちゃう!100均すのこetc.で作るルーターボックスカバー


https://folk-media.com/

かぶせました。隙間があるのでけっこう見えますが、むき出しよりずっとなじみました。

ただ、我が家のようにコードがわりと多くよく見える場合は、もう少し隠す方法をとってもよいかもしれません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.