くらし情報『「たった5分?」 全農あおもりおすすめの方法で焼きりんごを作ってみた』

2023年11月28日 10:28

「たった5分?」 全農あおもりおすすめの方法で焼きりんごを作ってみた

【材料】

・リンゴ2ぶんの1個

・バター5g

・砂糖大さじ2ぶんの1杯

リンゴの写真

今回使用したリンゴの種類は『早生(わせ)ふじ』。見た目はメジャー品種の『ふじ』に似ていますが、ふじよりも1か月程度早く収穫される品種です。

まずは下準備からスタート。最初にリンゴを半分にカットしていきます。


カットリンゴの写真

続いて半分に切ったリンゴの芯をスプーンでくり抜きましょう。種やその周りの繊維を取り除いた後、さらに深めに掘るのがポイントです。

カットリンゴの写真

次にリンゴを深めの耐熱容器に入れ、くり抜いたところにバターと砂糖を加えます。


焼きリンゴを作っている写真

ラップをふんわりとかけ、500Wの電子レンジで5分加熱。

リンゴをレンジで温める写真

レンジから取り出した様子がこちらです。
もうすでに焼きリンゴのような見た目に…!

焼きリンゴの写真

最後にお好みのトッピングを足して完成です。

シナモンパウダーをかけてみたところ、リンゴの甘みが増して、まさに焼きリンゴそのもの!

シナモンの香りも相まって、上品なスイーツに仕上がりました。
焼きリンゴの写真

中のバターや砂糖がリンゴの水分とともに皿の底に流れ出ているので、リンゴを崩して混ぜながら一緒に食べるのがおすすめです。


焼きリンゴの写真

ほかのアレンジ方法としてバニラアイスクリームを足してみても、また違った味わいを楽しめそうですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.