くらし情報『パスタをおいしくゆでるにはコツがいる 方法に「やってみます」「いいこと聞いた」』

2024年4月30日 12:00

パスタをおいしくゆでるにはコツがいる 方法に「やってみます」「いいこと聞いた」

塩を鍋に入れようとしている様子

沸騰したら、パスタを入れましょう。放射状に広げて入れると、ゆでている間に麺同士がくっ付くのを防げます。


沸騰したお湯にパスタを入れた様子

パスタがしなってきたら、菜箸やトングを使って麺を素早くお湯の中に沈め、軽く沸騰している状態を保つように火加減を調節しましょう。

鍋でパスタを茹でている様子

麺同士がくっ付かないように時々かき混ぜ、袋に表記されているゆで時間を目安にゆでます。

パスタの中心に芯が少し残っている状態の『アルデンテ』に仕上げたい場合や、ゆでた後にフライパンで加熱する場合は、表記時間より1分ほど短めにゆでましょう。


鍋でパスタを茹でている様子
袋に表記された規定の時間が近づいてきたら、麺を1本すくって食べ、硬さを確認します。

パスタを一本トングでつまんでいる様子

お好みの硬さにゆで上がったら麺をザルに上げて水気を切り、あらかじめ用意しておいたソースと絡めて完成です。


お皿に盛り付けられたクリームパスタ

パスタをゆでる時に塩を入れてはいたものの、その理由や適量を初めて知った人も多いのではないでしょうか。

パスタを上手にゆでるテクニックをマスターして、おいしいパスタ料理を楽しんでください。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.