くらし情報『チャーハンがパラパラにならない? アレを入れれば劇的に… 「お手軽」「見違えた」』

2024年5月16日 17:59

チャーハンがパラパラにならない? アレを入れれば劇的に… 「お手軽」「見違えた」

目次

・油を○○に変えるだけでOK
・パラパラチャーハンの作り方
・パラパラに仕上がる理由とは
・『卵液でコーティング』という方法も
※写真はイメージ

手軽に作れるチャーハンは、休日のランチにもぴったりなメニューです。とはいえ、「自分で作るとベチャッとしてしまい、お店のようなパラパラ感を出せない…」と感じている人も多いのではないでしょうか。

マヨネーズでおなじみのキユーピーが運営するInstagram公式アカウント『キユーピー公式』(kewpie_official)の投稿より、自宅にあるものを使ってパラパラチャーハンに仕上げるコツを紹介します。

油を○○に変えるだけでOK

キユーピー公式Instagramが紹介するチャーハンの作り方は、以下のとおりです。早速真似してみてください。


パラパラチャーハンの作り方

まずは長ネギとハムを粗みじん切りにします。

続いて取り出すのは、マヨネーズです。フライパンに、油の代わりに投入し温めてください。

マヨネーズの周辺がフツフツしてきたら、ごはんを投入します。ごはんの全体にマヨネーズが行き渡るよう、しっかりと混ぜながら炒めてください。

ごはんとマヨネーズが絡んだら、長ネギとハムを加えてさらに炒めます。

フライパンの端にごはんを集め、空いた部分に溶き卵を投入しましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.