くらし情報『水筒にスポドリは絶対ダメ? 企業の回答に「勘違いしてた」「マジか」』

2024年5月19日 14:02

水筒にスポドリは絶対ダメ? 企業の回答に「勘違いしてた」「マジか」

※写真はイメージ

健康な状態を保つには、定期的な水分補給が重要。室内にいる時だけでなく、外出時も、できれば飲み物を持ち歩くのが理想といえます。

特に高温環境下や運動後といった大量の汗をかく状況では、しっかりと水分補給をしないと、熱中症に見舞われる可能性もあるでしょう。

外出時の水分補給に役立つのが、水筒。近年は性能が上がっており、飲み物の温度を長時間保つこともできます。

「『水筒にスポーツドリンクはNG』は本当?」に企業が回答

夏が近付くとSNSでよく目にするのが、「子供が学校にスポーツドリンクを持って行けるようにしてほしい」という保護者の要望。

学校によっては、水筒の中身をお茶のみに指定しています。そういった意見を持つ保護者は、脱水予防に適しているとされる、スポーツドリンクを我が子に持たせたいのでしょう。


しかし、『学校へのスポーツドリンク持ち込みの可否』が議論になるたび、こういった反対意見も上がります。

「そもそも、スポーツドリンクは水筒に絶対入れないで!」

その特性上、塩分が含まれているスポーツドリンク。一般的な水筒は金属性の素材でできているため、スポーツドリンクを入れると内部が錆びるといわれています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.