くらし情報『こんなときこそ、じっくりと読書!読み応え十分、「オーケストラ」のすすめ』

2020年4月20日 04:30

こんなときこそ、じっくりと読書!読み応え十分、「オーケストラ」のすすめ

目次

・楽器の練習ができないなら本でオーケストラを感じる
・第1部「オーケストラの奏者たち」
・第2部「構造化された共同体」
・第3部「指揮者との関係」
※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による緊急事態宣言で、オーケストラのコンサートが中止されています。

実は、日本はアマチュア・オーケストラの数が非常に多い国。プロ・オーケストラが33団体あるのに対し、アマチュアはおよそ1,000団体以上もあり、東京近郊には約700団体が存在するといわれています。

気候のよい春は、プロ・アマチュアを問わずコンサートが多く、毎年多くの聴衆がコンサートを楽しんでいます。

楽器の練習ができないなら本でオーケストラを感じる

ホールや練習会場が閉鎖されている現在、アマチュア団員の中には、自宅に防音環境がないため練習さえできない方も多いでしょう。

今回は、こんなときこそおすすめしたい本をご紹介します。

クリスチャン・メルラン著、その名も『オーケストラ知りたかったことのすべて』(みすず書房)です。


こんなときこそ、じっくりと読書!読み応え十分、「オーケストラ」のすすめ

この本は、元プロ・オーケストラのティンパニー奏者フランソワ・デュパン氏と交流のあった著者が、彼を偲び、オーケストラを体系的にとらえたもので、日本では2020年2月に発行されました。

厚さ約3センチ、価格も税抜6,000円と少しお高めですが、コンサートのチケット代と考えれば、決して高くはないでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.