くらし情報『「昭和のお母さんって、すごいなぁ」子育てママの言葉に、共感の声が続出!』

2020年4月27日 04:30

「昭和のお母さんって、すごいなぁ」子育てママの言葉に、共感の声が続出!

「昭和のお母さんって、すごいなぁ」子育てママの言葉に、共感の声が続出!

新型コロナウイルス感染症の影響で自宅で子どもと過ごすようになり、外食に行かなくなり、ふと思ったのは「自分が子どもの頃って、毎日こんなだったな」ということ。

それをずっとやっていた昭和のお母さん…なんて偉大なんでしょう!


矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。

スマホやパソコン、SNSがなく、情報収集は井戸端会議や図書館の本。ママ友付き合い大事!

食洗機やルンバがなく、家事の負担ははかりしれない。もちろん家事男子なんぞ存在しない。

100円ショップもなく、ものを大切に使い、無駄使いはしない。

電動自転車はなく、坂でも自力、もしくは徒歩。車を使えるのは週末のみ。


カーナビ・車内テレビなしの家族のお出かけ、地図はマップル必須。それでも迷う。

紙おむつではなく布おむつ、増える洗濯物。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.