くらし情報『女の子らしく、かわいくはおって・・・。はおりものコーデのポイント』

2016年9月29日 11:00

女の子らしく、かわいくはおって・・・。はおりものコーデのポイント

目次

・☆まずは天気予報をチェック!
・☆気温で素材を選ぼう
・☆秋らしい色を選ぼう
・☆ときには柄物でイメチェン!
・☆お気に入りの1枚で今日を快適に
女の子らしく、かわいくはおって・・・。はおりものコーデのポイント


残暑が続くとはいえ、肌寒い日もあるので1枚はおりがあると便利な季節です。カーディガンやボレロなどが恋しくなりますよね。でも、デザインも多種多様、組み合わせも自由自在なので、コーデに迷ってしまうこともあるのでは?

そんなときは素材や色、柄に注目すれば、おしゃれ度を簡単にアップすることができます。

■☆まずは天気予報をチェック!

はおりものと一口に言っても、丈が長いものから短いもの、すっぽり頭から被るタイプのものから、はおってボタンで留めるものまで幅広くあります。

今日、どれをはおるか迷ったときは、天気予報をチェックしてみてください。秋は昼間暖かくても夕方から冷え込むことがありますよね。その日の天気や気温を見て、素材や袖の長さなどを決定するようにしましょう。


■☆気温で素材を選ぼう

秋は暖かい日があったり、寒い日があったりと、寒暖差が激しい季節です。気温に合わせてはおりものの素材を変えると、快適に過ごすことができますよ。

ウールやカシミヤなど動物の毛を使ったはおりものは、肌寒い日にぴったりです。天然素材100%なので、化学物質アレルギーがある人にも最適です。

フリースなど化学繊維を使ったはおりものも、同じく少し寒い日に適しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.