くらし情報『マネー賢女たちが使う決済アプリはやはり「PayPay」だった』

2020年1月24日 11:00

マネー賢女たちが使う決済アプリはやはり「PayPay」だった

(和田さん)

昨年10月の消費税増税後、よく耳にするようになった「キャッシュレス決済」。「PayPay」もキャッシュレス決済サービス専用のアプリとして知られ、クレジットカードか銀行口座を登録すれば、スマホ1台で支払いができる。賢女5人全員、この「PayPay」を使っている。

「PayPayの魅力は“還元率”。5%還元の対象店舗で決済すると、ポイント還元に加えてアプリの利用特典が上乗せされ、なんと還元率は6.5%になりますよ」(あきさん)

■ポイントの管理もスマホで。まず貯めるなら「dポイント」「楽天ポイント」が2強

コンビニやレストランなど、さまざまな店舗での買い物で貯められるポイント。スマホに該当のポイントアプリを入れておけば、アプリ内でポイントを貯めたり使ったりできるため、専用のカードを持ち歩く必要はない。

賢女たちのスマホを見てみると、「dポイント」「楽天ポイント」を主に利用しているようだ。


「この2つを入れておけば、ほぼすべての大手の店舗を網羅できると思います」(和田さん)
「私は楽天モバイルという格安スマホで契約していますが、楽天ポイントを貯めておくと、携帯料金の支払いはポイントでできるのがメリットなんです」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.