くらし情報『特養とサ高住、在宅…13年間でかかる費用はこんなに違う』

2021年1月14日 06:00

特養とサ高住、在宅…13年間でかかる費用はこんなに違う

:3万円

【90〜92歳】要介護5

・介護費用:3万5,000円
・居住費:4万円
・食費:2万円
・その他(金銭管理費等):5,000円
・合計(月額):10万円
・年金からの余剰金(月額):2万8,000円

◎13年間で486万円余る(総費用1,510万8,000円/年金総額1,996万8,000円)

■サービス付き高齢者向け住宅に入居した場合

要支援2だったCさん。長年連れ添った夫を失い、外出する機会がめっきり減って一気に衰えた。Cさんの一人暮らしに不安を覚えた娘が、「人とのコミュニケーションがとれるから」と施設の入居を勧めた。運よく、昔から仲のよかった友人が近くのサービス付き高齢者向け住宅に入っていることを知り、80歳になったときに入居。加齢にともない、訪問介護で身の回りの介助を受けるようになったが、同世代の友人もできて楽しく暮らしており、92歳で亡くなった。

〈試算〉

・入居金:21万円

【80〜86歳】要支援2

・介護費用:7,000円
・居住費:10万5,000円
・食費:4万5,000円
・状況把握、生活相談:1万1,000円
・合計(月額):16万8,000円
・年金のみの不足額(月額)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.