くらし情報『島崎和歌子さんの気遣いに感激!「大事な身体だからと……」第一子を妊娠の峯岸みなみさん』

2024年5月2日 12:29

島崎和歌子さんの気遣いに感激!「大事な身体だからと……」第一子を妊娠の峯岸みなみさん

葉酸を多く含む食品を知り、日ごろの食事に取り入れてみましょう。

【鉄分】
多く含む食べ物:牛肉、あさり・しじみ、小松菜、大豆、切り干し大根
妊娠後期では貧血になる妊婦さんも多くみられます。鉄は酸素の運搬に重要な働きをしており、妊娠すると母体から胎児へと多くの血液を送らなければなりません。妊娠期は鉄の必要量が非妊娠期の1.5倍になります[*1]。

【カルシウム】
多く含む食べ物:高野豆腐・豆腐、小魚、牛乳、ヨーグルトなど
妊娠中のカルシウムは胎児の発育のために消費されやすいことから、しっかりと食品から摂る必要があります。特に成人女性のカルシウムの摂取量はどの年代でも不足しているために、毎日の食事に意識的に取り入れていきましょう。

妊娠初期のつわりが落ち着いたら、たんぱく質やビタミン・ミネラルなどの栄養面も気をつけていきたいですね。特別「何かを食べたらそれで良い」というものはなく、幅広い食材をバランスよく摂り入れた食事を心がけましょう。


=====
参考:
[*1] 日本人の食事摂取基準(2020年版)厚生労働省

参照:
妊婦が積極的に食べた方がいいもの&控えた方がいいもの【管理栄養士監修】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.