くらし情報『『青山悟 刺繍少年フォーエバー』目黒区美術館で開幕 初期から新作までを全12章にわたり展示』

2024年5月1日 18:00

『青山悟 刺繍少年フォーエバー』目黒区美術館で開幕 初期から新作までを全12章にわたり展示

『青山悟 刺繍少年フォーエバー』目黒区美術館で開幕 初期から新作までを全12章にわたり展示

《Light and Patterns》1~32012年
パンデミックで外出や人との接触が制限された折には、アーティストができることとしてあえて日常的に制作を続け、オンラインで販売するプロジェクト「Everyday Art Market」を行った。マスクやゴム手袋、消毒剤など、閉塞感にユーモアの風を吹かせるような作品たちだ。


『青山悟 刺繍少年フォーエバー』目黒区美術館で開幕 初期から新作までを全12章にわたり展示

「Everyday Art Market」展示風景
そんなコロナ禍を経た2023年3月、スタジオと同じ敷地内にあった町工場のドアの前にタバコの吸殻が落ちていた。工場の倒産。そんな吸殻をモチーフとしたほろ苦い作品もある。「消えゆくもの」が気になると、身の回りの変化にも足を止めることになる。

内覧会で青山は「自分がアートを通じて人とつながろうとしていたことがわかりました」と挨拶した。とりわけ、目黒区立五本木小学校でのアウトリーチ授業「私たちの身近なところにいるモンスター」による大きなタペストリー《Good Night,Good Night,Our Town》などには、新しい世代との対話が感じられる。世界の問題に目を向けると同時に日常生活を大切にしたくなる。会期中、公開制作やトークなどもあるのでチェックして出かけよう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.