くらし情報『@onefive、初の有観客ライブオフィシャルレポ ポテンシャルの高さを感じさせるセルフプロデュース力』

2022年3月7日 12:10

@onefive、初の有観客ライブオフィシャルレポ ポテンシャルの高さを感じさせるセルフプロデュース力

KANO自身が今後もどういったプロデュースをおこない、それに触発されたメンバーがどういったレスポンスを返すのかも楽しみになってくる。

@onefive、初の有観客ライブオフィシャルレポ ポテンシャルの高さを感じさせるセルフプロデュース力

KANO
そういった意味で@onefiveは可能性の塊と言っていい。SOYOのソリッドでありつつも感じられる安定感。そこにKANOが勢いを作り出し、MOMOがステージのグルーヴを生み出す。それをひとつにまとめあげていくGUMI。そういった個性的な面があるからこそ、4人が集まると、ときにクールに、ときにキュートにダンスと歌の表情が変わっていく。その表現の幅は圧倒的な存在感となってステージを作りあげていく。ポテンシャルの高さは、もはやアリーナでの公演も夢ではないと感じるほどだ。


@onefive、初の有観客ライブオフィシャルレポ ポテンシャルの高さを感じさせるセルフプロデュース力

SOYO
@onefive、初の有観客ライブオフィシャルレポ ポテンシャルの高さを感じさせるセルフプロデュース力

MOMO
そして迎えたラスト3曲。ここで@onefiveの真骨頂とも言える出来事がおこる。この日2回目(!)となった「Lalala Lucky」は、1曲目に披露したからこそ成立する楽しさだった。観客と振り付けを共有することで、@onefiveが内包する面白さや楽しさを会場全体で感じられるパーティーチューンへ昇華されたし、続く「BBB」は観客と笑顔を共有するキラーチューンへと変貌を遂げた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.