くらし情報『「家事代行サービス」には大きなメリットあり。検討する際の注意点は?【家事代行サービス・後編】』

2017年9月20日 12:03

「家事代行サービス」には大きなメリットあり。検討する際の注意点は?【家事代行サービス・後編】

多くの主婦が家事を負担に感じていることが、前編のアンケートから明らかになりました。しかし、家事代行サービスを導入する家庭はごくわずか。仕事に家事に忙しい主婦にとってはメリットが多く思える代行サービスですが、いざ利用しようと思うと意外に気になることが多いようです。どこを重視すべきか、主婦のみなさんの意見を参考にしましょう!

目次

・1. 家事代行サービスを利用したら生活はどう変わる?
・2. 他人に家事をお願いすると、不安なことも多い
・3. 主婦たちが家事代行サービスに期待していること
・まとめ


「家事代行サービス」には大きなメリットあり。検討する際の注意点は?【家事代行サービス・後編】


掃除や料理といった家事をプロにお任せすることができる「家事代行サービス」が最近話題になっています。面倒になりがちな家事を代行してもらえるので、忙しい人にとってはとても嬉しいサービスでしょう。

前編では家事を負担に感じる主婦の現状と、家事代行サービスの検討の有無について見てきました。家事はツラくても、家事代行サービスを使うほどではないと答えた人が大多数の結果となりました。

【家事代行サービス・前編】はこちらから
https://limia.jp/idea/105020/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp

前編の結果を踏まえ、引き続き主婦50名のアンケートをもとに、後編では代行サービスのメリットとデメリット、主婦たちがサービスに求めることについて見ていきましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.