くらし情報『まずはこれを試そう!固くて開けられない瓶のふたを、家にあるものであける方法』

2018年2月24日 16:03

まずはこれを試そう!固くて開けられない瓶のふたを、家にあるものであける方法

これはふたをする前に、しっかりと拭き取れば防げます。

2つ目は、冷蔵庫で瓶を保管しているから。冷蔵庫で冷えた瓶は内部の気圧が下がるため、ふたを内部から掃除機のように吸っているような状態になってしまいます。

しかし食品である以上、冷蔵庫での保管は避けられないものですよね。そこで今回は、家にあるものを使って瓶のふた開けを実践しました。

2. 開けてみた・温める

単純に考えて、瓶内部の気圧が下がってふたが開かなくなっているのならば、気圧を上げてあげることでふたは簡単に開けられると考えられます。

まずはこれを試そう!固くて開けられない瓶のふたを、家にあるものであける方法


そんなときに有効なのが、温めて気圧を上げるという方法です。瓶のふたをお湯につけておけば気圧は徐々に上がってきます。
温めてはいけない中身の場合は、電子レンジで濡れタオルを1分ほど温めて蒸しタオルを作り、ふたを覆うように被せればOK。ちなみにふたを開ける際は、ふたではなく瓶を回すようにするのがポイント。持ち幅が広い方が力も入ります。

3. 開けてみた・輪ゴム

瓶のふたを開ける際、手が滑って力が入らないことが良くありますよね。手が滑りにくくするために使うのは輪ゴム。

まずはこれを試そう!固くて開けられない瓶のふたを、家にあるものであける方法


輪ゴムを瓶とふたに複数本巻き、グリップ代わりにします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.