くらし情報『マンション売却時の訪問査定では何に気をつけるべき?必要な準備と注意点を紹介』

2017年11月16日 09:03

マンション売却時の訪問査定では何に気をつけるべき?必要な準備と注意点を紹介

マンションを売却する際、物件の現在の市場価値を知るためにも「訪問査定」を不動産会社に依頼することをお勧めします。しかし、「訪問査定に向けてどのような準備が必要なのか」また、「どのような点に注意すれば良いのかがよく分からない」という人も多くいます。ここでは実際に訪問査定を依頼する前に知っておきたい、いくつかのポイントをご紹介していきます。

マンション売却の訪問査定とは?

目次

・マンション売却の訪問査定とは?
・訪問査定の際に準備すること
・訪問査定の際に気をつけたいこと
・まとめ
マンション売却時の訪問査定では何に気をつけるべき?必要な準備と注意点を紹介


不動産会社がおこなうマンションの査定方法には、大きく分けて2種類あります。ひとつが「机上査定」であり、もうひとつが「訪問査定」です。

【机上査定では詳しい見積もりは出せない】

机上査定は、不動産会社が提供するオンライン上での診断サービスを使い、物件の査定金額を算出するという査定方法です。この際、不動産会社は物件を見て査定するのではなく、過去に蓄積してきた不動産売買のデータを参照して、不動産価値を見積もります。

しかし、そもそも不動産の適正な売却金額は、個別の状況に応じてケースバイケースで変動します。
そのため、結局のところ、現地で物件を見るまで詳しい見積もりは出せないのです。

【直接物件を確認、正確な査定金額を算出!】

これに対して訪問査定とは、不動産会社の担当者に現地で査定してもらうという査定方法です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.