くらし情報『ルーターをおしゃれに収納しよう!ボックスを使用した収納方法からDIYアイデアまでご紹介』

2018年7月1日 12:03

ルーターをおしゃれに収納しよう!ボックスを使用した収納方法からDIYアイデアまでご紹介

その周辺にはモジュラージャック付コンセントがうじゃうじゃ。気になるこれらを隠しつつルーター類も収納できるラックを本格的なDIYで解決したのがPeanutVillageさんのアイデアです。

ルーターラック用に用意した材料は杉板と丸棒、ヒートン・ビス・L字金物・釘・塗料。木材はサイズに合わせてホームセンターであらかじめカットしてもらいましょう。

ルーターをおしゃれに収納しよう!ボックスを使用した収納方法からDIYアイデアまでご紹介


カットした杉板をヤスリがけし、お好みの塗装で仕上げて乾燥させておきます。ルーター類は下の段に置くので、埃よけに底上げするため、コの字に組みます。背面は見えない部分なのでビス止めし、前面にビス頭を出したくないのでL字金物で固定します。
ルーターをおしゃれに収納しよう!ボックスを使用した収納方法からDIYアイデアまでご紹介


下段にヒートンと丸棒を付ければ完成。コンセント前に設置しても下段がオープンなので問題なし!ルーターの電波状態も気になるため、前面・背面ともにフルオープンにすることがポイント。

ルーターをおしゃれに収納しよう!ボックスを使用した収納方法からDIYアイデアまでご紹介


丸棒にリネンクロスを通して無機質なルーターもおしゃれに隠すことができました♪布の代わりに扉をつけるのもおすすめですよ。

▼詳しいアイデアはこちら▼

電話周りのゴチャゴチャをスッキリ収納!
https://limia.jp/idea/6685/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp

ラックのルーターをおしゃれにDIYして収納するアイデア

ルーターをおしゃれに収納しよう!ボックスを使用した収納方法からDIYアイデアまでご紹介


電話台の下の空間を使ってルーターやモデムを設置しているkero.worksさん。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.