くらし情報『家族が集まる場所だからこそ、テレビボードの収納を便利に活用しよう!』

2018年5月12日 21:03

家族が集まる場所だからこそ、テレビボードの収納を便利に活用しよう!

家族が集まる場所だからこそ、テレビボードの収納を便利に活用しよう!


上段左のボックスにはお薬をまとめています。〔ダイソー〕の《シガレットケース》に頭痛薬や解熱剤などを入れて、〔無印良品〕の《クリームケース》には虫刺されや《オロナイン》などの塗り薬を入れています。右のボックスにはハンドクリームを入れています。


家族が集まる場所だからこそ、テレビボードの収納を便利に活用しよう!


下段左のボックスにはマスクとアロマタオルを入れています。これはでかけるときに必要なモノです。右のボックスには湿布薬と包帯、テーピングを入れています。

ゴールデンゾーンだからこそすぐ使うものを一時的に収納

家族が集まる場所だからこそ、テレビボードの収納を便利に活用しよう!


最後に、ゲーム機の隣に置いているカゴですが、LEDライトバーとラジオライトを収納しています。何かあったときに、ゴールデンゾーンにこの2つがあると少し安心です。


家族が集まる場所だからこそ、テレビボードの収納を便利に活用しよう!


これ以外にも、例えば小さなお子さんがいらっしゃるおうちだと、おむつやお尻拭きを入れておいたり、おもちゃを収納してもいいですよね。図書館で借りてきた本など、一時的におうちにあるモノを置くのもいいと思います。子供たちが小さい頃はここに翌日に着ていく洋服を収納していたりとライフスタイルによって変えていくといいと思います。

毎日過ごすリビングスペースだからこそ、できる限りスッキリと心地よく暮らせるようにしたいですね。

●ライターRumi

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.