くらし情報『断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介』

2018年8月29日 11:03

断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介

のコツを、ほどよいミニマリスト香村薫さんに習いましょう。

断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介


【Step1】家に持ち込むものを意識して減らす

意を決してゴミ袋片手に片付けをはじめたものの、「捨てなきゃ」という気持ちだけが先走り、捨てるものを探すところからはじめてはいませんか?

ほどよいミニマリスト香村薫さんは、「捨てることからはじめない」ことを意識して片づけをレクチャーしているとのこと。今家にあるものはいったん置いておき、今日からは

「家の外から家の中に入ってくるものに制限をかける」

ことを意識することが大切なのだとか。例えば「割りばしがない!」というときに100円ショップで100本入りを買うのではなく、コンビニでお弁当を買ったついでに1本もらう、といった具合です。他にも郵便受けにたまっている必要のないDMは配信拒否を行いましょう。

まずは2週間を目安に「家の外から家の中に入ってくるものに制限をかける」ことを続けてみます。モノが家に入ってくるとそれをどこに置くかを考えたりと、思っていた以上に多くの時間を使っていたことにと気づくはずです。


断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介


【Step2】キッチンから片づける

片付けをはじめる場所は、「キッチン」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.